長いんで今日は、一話題でf--;

*知識の広さを競うビンゴ その名は、「25」

 我が家では、ミスドのドーナツ争奪戦の時によく、使うのですが…このブログを観てくれている皆さんは、「25(にじゅうご)」というゲームを知っているでしょうか?? 知らない人のために解説をしますww

 題名にもあるとおり、ビンゴです。 細かい話は後にして、ビンゴなので基本的なルールは、ビンゴと同じです。 では、何処が違うのか?というのは、準備段階の話になります。 まず、紙と鉛筆(または、シャープペンシル,ボールペン,サインペン,マジック,万年筆などをお好みで)*1を人数分用意します。

 次に、ビンゴ表の組み立てに移ります。

  1. 表を書きます。 ビンゴなので縦横ともに5マスずつの計25マスの表をつくります。
  2. お題を決めます。 例えば、ビンゴをやりたいなら75までの数字とか,ビンゴだけど、配置の運だけで勝負したい!!って人なら25までの数字とか。  25らしさを楽しみたい!!という人なら、アニメのキャラクターとか,車種とか,TVゲームの種類とか,俳優さんの名前等など…とりあえず、お題を決めます。 ここで、種類の多すぎるものを選ぶと、後々大変になりますが…それも25ならでは、だったり。。。
  3. そして、そのお題に沿って個人個人で好きなものを好きなマス目に書き込んでいきます。 例えば、お題が「ドラゴンボールのキャラクター」だとしたら…ウーロンを何処に入れるか等を考えるわけです。(分かりづらいか??*2
  4. 全員が25マス*3が埋りましたら、ビンゴスタートです。

最後に進行方法です。

これは、基本的なことですが、自分達でお題を決めてるんですから、機械なんてありません。じゃんけんでもなんでもして、順番を決めて、その人から時計回りでいち早く上がれるように、単語を読み上げて、それをビンゴでいう球にして下さい。 カギは、マニアックさと平凡さの使い分けです!!

 というところで、解説は、終了です。。。 分かりづらいかもしれませんが、そのときは、是非、質問してくださいm(_ _)m 質問には、答えられる範囲で答えたいと思います。 さぁ。皆さんLet's enjoy 25!!ですf--;

*1:「とりあえず、書かれるものと、書くもの」を用意ってことでどすか?

*2:ビンゴの表ですからね。 公表したりしないでくださいねf--;

*3:真ん中をFreeにするなら24マス