今日は、現代社会をやっていました・・・ん〜。日本国憲法っておもしろいですよね。


 見てみると、当時の日本人の考え方や矛盾が見つかります。

 例えば、前文には、国際協調主義を書いて、前文と第九条に戦争放棄がかかれています。

 ちょっと前に問題になっていた憲法第九条ってどんな文だか知っていますか?

 『…国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は、武力行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。』
 『…陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない。』


 まぁ、ざっとこんな感じです。 で、これじゃ、どういうことだか分からない→もっと、市民にも分かりやすく書けばいいじゃんねぇ?

 「国権の発動たる戦争」って何かって言うと、どうやら、「相手が何もしてきてないのに、侵略戦争をやっては、いけない。」ということらしいです。(=今の解釈では、自衛戦なら良いって事らしいです。)
 しかし!!「陸海空軍,その他の戦力は、持たない!!」 まぁ、相手が軍隊をつかってきたら、市民が包丁でも持って戦えば良いんでしょうか。

 自衛隊問題は、ここが争点なわけ。 憲法を見ると、自衛戦は、OKなのに自衛戦をするための人がいないわけ。


 そこで、政府は、考えました→「自衛隊は、自衛のための最小限の実力です。(実力は、戦力とは、べつものだから持ってもOK!!) 」 まぁ、面白いこと考えますよね。
 このブログの言わば視聴者の皆さんは、どう思いますか? 自衛隊って、違憲か合憲か。 必要か必要では、ないのか。 どうでしょう??


 ところで、今の自衛隊が、日本が自ら欲しくて作ったものじゃないものであることくらい知ってますよね?